sports experience
剣道:剣道は剣道具を着用し竹刀を用いて一対一で打突しあう運動競技種目とみられますが、稽古を続けることによって心身を鍛錬し人間形成を目指す「武道」です。
居合道:居合道は、日本刀の操法に由来するもであり、室町時代にその起源があるといわれます。勝負を抜刀の一瞬にかける居合道の修行は死生一如、動静一貫をめざす心身鍛錬の道となっており、剣道と表裏一体の関係にあります。
杖道:杖道は、長さ128cm、直径2.4cmの杖を用いて攻撃よりも変化に応じて相手を制圧するのが本旨です。17世紀初頭に夢想権之助によって創始された神道夢想杖が起源です。